この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ディヴォ―ション(以下「当社」といいます。)が提供する『スリープパフォーマンスチェック』(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、ユーザーに同意していただく必要のある事項を記載しています。
ユーザーが本サービスをご利用になる際には、本規約が適用されます。なお、本規約については、第3条及び第4条の規定に従い、申込みを完了したすべてのユーザーに適用されます。本サービスを購入いただく前に、本規約をよくお読みください。
1.本規約は、当社と本サービスを利用した者、又は利用しようとする者との間の本サービスの利用に関する一切の関係について適用するものとします。
2.当社が、当社ウェブサイト上に本サービスに関して個別規定や追加規定を掲載する場合やそれらをメール等により配信する場合、それらの個別規定や追加規定も本規約の一部を構成するものとし、個別規定又は追加規定が本規約と抵触する場合には、当該個別規定又は追加規定が優先されるものとします。
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
1.申込希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、申込み情報を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社が指定する方法により利用申し込みを行うことができます。
2.前項の申込みの際、当社が指定する方法により、決済が完了した時点で、申し込みが完了し、本サービス利用契約が成立するものとします。
3.申し込みが完了したユーザーは、本サービスを利用することができます。
4.当社は、申し込みを行った者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、申し込みを拒否することがあります。
5.ユーザーは、申込み情報の提供にあたっては、真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。当社は、ユーザー自身が入力した申込み情報を前提として、本サービスを提供いたします。申込み情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったことによりユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
1.申込時に希望した宛先へ当社からリング型パルスオキシメーターが郵送されます。ユーザーが当サービスの提供を受ける場合には、リング型パルスオキシメーターに同封される取扱説明書、特に取扱注意事項をよく確認するものとします。
2.ユーザーは、リング型パルスオキシメーターを申込時に希望した宛先への配達が完了した日から起算して5日以内に、当社の指定する発送方法により返却するものとします。なお、返却が遅延した場合は、ユーザーは当社に対して延滞金として、一日あたり税込3,300円(上限:税込33,000円)を当社が指示する方法により支払うものとします。また、紛失や破損等により返却ができなくなった場合、ユーザーは当社に対して弁償金として税込33,000円を当社が指示する方法により支払うものとします。
3.ユーザーがリング型パルスオキシメーター配送完了後、何らかの事情で本サービスの提供を受けることができない場合も、当社は一切責任を負わず、受領済みの本サービス利用料は返還しないものとします。
1.ユーザーは、申込み情報に変更があった場合は、直ちに当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知するものとします。
2.前項の通知を怠ったことにより当社からの通知が不到達となった場合、当該通知は通常到達すべき時に到達したとみなされるものとします。
ユーザーは、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
1.ユーザーは、本サービスの利用にあたって、当社が別途定める料金に従い、申込み時に本サービス利用料を支払うものとします。
2.当社は、事前に通達の上で、本サービスの利用料の価格を変更することができるものとします。
本規約に定める場合を除き、当社は、ユーザーから当社に対して支払われた利用料の返金には一切応じないことにつき、ユーザーはあらかじめ了承するものとします。
ユーザーは、本サービス(提携サービスを含みます。以下本条において同様です。)の利用にあたり、自ら又は第三者をして以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
ユーザーは、申込みが完了した本サービスの解約はできないものとします。ユーザーから当社に対して支払われた利用料の返金には応じません。
1.当社は、ユーザーが次の各号の一に該当し又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当社の裁量により、当該ユーザーの申込み情報の削除、本サービスの利用の一時停止若しくは制限その他当社が必要と考える措置(以下「本サービスの利用停止等」といいます。)を実施することができるものとします。
2.ユーザーは、本サービスの利用停止等の後も、当社及びその他の第三者に対するサービス利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
3.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
1.当社は、ユーザーに事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。なお、購入済みのサービスについての変更は行いません。
2.当社は、当社の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了することができるものとします。
3.当社は、以下各号の事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を一時的に中断することができるものとし、この場合も、本サービスの解約及びユーザーから当社に対して支払われた利用料の返金には応じないものとします。
4.当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
1.本サービスに関する一切の知的財産権は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属し、本規約に基づく本サービスのいかなる使用許諾も、当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2.ユーザーは、当社の許諾を得ることなく、当社が提供する情報等の翻案、編集及び改変等を行い、これを第三者に使用させ又は公開することはできず、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしてはなりません。
3.本サービス上、商標、ロゴ及びサービスマーク等(以下総称して「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、ユーザーその他の第三者に対し何ら商標等を譲渡し、又はその使用を許諾するものではありません。
1.当社による申込み情報、端末情報等その他ユーザーに関する情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーによるものとし、ユーザーは、プライバシーポリシーに従って当社が当該情報を取り扱うことについて同意するものとします。
2.当社は、ユーザーが当社に提供した申込み情報、端末情報等及びその他の情報及びデータ等を、当社の裁量で、本サービスの提供及び運用、サービス内容の改良及び向上等の目的のために利用し、又は個人を特定できない形での統計的な情報として公開することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
1.ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
2.ユーザーは、当社から求められた場合はいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、前項の情報及び前項の情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物並びにその全ての複製物等を返却又は廃棄しなければなりません。
1.ユーザーは、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(弁護士等専門家費用及び当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
2.ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、他のユーザーその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、当該ユーザーは、当該請求に基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決のために当社が負担した金額(弁護士等専門家費用及び当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
3.当社は、本サービスに関連してユーザーが被った損害について、本サービスの利用料を上限として賠償の責任を負うものとします。
1.当社は、本サービス、本サービスを通じて提供されるコンテンツ及び提携サービス等から得られる情報その他本サービスによりユーザーが取得し得る一切の情報が、ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性・完全性を有すること、本サービスの利用がユーザーに適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、不具合が生じないこと及び本サービスの利用に関する問題を解決することについて、何ら保証するものではありません。
2.当社は、本サービスを通じて提供されるコンテンツが利用可能であること、当社以外が提供するサービス等の利用規約等を遵守していること、第三者の権利を侵害しないこと等について、いかなる保証も行うものではありません。
3.当社は、本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、情報の削除又は消失、機器の故障又は損傷その他事由の如何を問わず、本サービスに起因又は関連して生じた損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
本サービス利用契約は、本サービスの提供期間中であって、ユーザーについて第3条に基づく利用申込みが完了した日から当該ユーザーが本サービスの提供をすべて受けた日までの間、当社とユーザーとの間で有効に存続するものとします。
当社は、本規約の内容を変更又は追加できるものとします。ただし、本サービス利用契約の有効期間の途中では適用される本規約の規定内容は変更されず、新たに本サービス利用契約を締結した場合に、変更後の本規約が適用されるものとします。
1.本規約の変更に関する通知その他本サービスに関する当社からユーザーへの連絡は、当社ウェブサイト内の適宜の場所への掲示、電子メールやLINEでのメッセージ送信、その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。
2.本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知は、当社ウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信その他当社が指定する方法により行うものとします。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定、及びその一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及びユーザーは、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第4条、第5条、第8条、第11条乃至第24条の規定は、サービス利用契約の終了後も有効に存続するものとします。
本規約は日本法に準拠するものとし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2025年4月14日 制定